
人の振り見て我が振り直せ
SPS事業部 第1営業部 営業1課
主任
馬場靖章
PROFILE
プロフィール
馬場 靖章
yasuaki baba
- 出身地
- 神奈川県
- 趣味
- スノーボード、旅行、ゲーム
- 座右の銘
- 人の振り見て我が振り直せ
- Strong Point
- 固定商材の獲得が得意
JOB HISTORY
経歴
ソフトバンクショップ経験 | 4年 |
---|---|
auショップ SV経験 | 0.5年 |
ソフトバンクショップ店長経験 | 2年 |
NWポイント(全国) | 1位 |
---|
- 保有資格
- SB チーフアドバイザー
INTERVIEW
インタビュー
GKセールスで働いた感想を教えてください
働いた感想は上長、先輩などがサポートしてくれる環境が整っているので、相談事もしやすく、働きやすい職場環境だなと感じました。
社内MTGもあり、人コミュニケーション能力、ビジネスマナー、営業力、プレゼンテーションなど大きく成長につなげれられたなと思っています。
社内インセンティブ制度などもあり頑張った分の還元もあるので、給料面でもフォローもしっかりしてます。
新規事業支援などの制度があり、自分のやってみたいことを経営陣の方にプレゼンテーションし、それを形にして仕事ができる環境も整っており、凄い制度などを感じました。
アニメ事業、映像事業などもこの制度で作られたものなので、今後も僕も何か新しいことにはチャレンジしてみたいと思ってます
初めて通信業界で仕事をした時の感想をお聞かせください
初めて通信業界で仕事始めたのは約4年前にソフトバンクショップでの勤務でした。
未経験で右も左も分からない状態だったので
最初はかなりの知識を入れないと行けなかったので結構しんどかったです。
なかなかうまくいかないこともあって正直、一年間やってみて駄目だったら辞めようかと思ってました。
そんな中、辞めないで続けれた理由が一緒に働いてる人達の優しさでした。
みんな同じ環境ではあるので、悩みとかは共有できたり、相談乗ってもらったりなど、同じ悩みを持っているので、お互いが支え合えって辛い時期っていうのは乗り越えれました。
半年から一年くらいで、実績も出せるようになり、そつなくこなせるようになったので、正直慣れって凄いなって思いましたし、自分でもできるって自信がついていったので、スキルアップにもなりましたし、人のつながりの重要さにも気づけたので非常に良い経験できたなと思ってます。
今の業務の面白さについて教えて下さい
今の業界の面白さは人との出会いです。
この業界は1店舗数名〜10名のスタッフさんがいて、人って必ず個性をお持ちなので、販売方法とか一人一人違いますし、考えていることもそれぞれ違っているので、考えを聞いたり、営業手法みたり、そこから学べることも多くて、自分のスキルアップにつながります。
同じメンバーで、同じ目標に向かって取り組みをして行く中で、自然と仲良くもなることもあります。
最近はコロナ禍なので、できていないんですけど、休みの日だったり業務後にご飯行ったり、遊びに行ったりもしてました。
店舗異動もあるので、お客様含め、色々な人と出会えて、考えだったり、販売手法学べるのはこの業界の面白さかなと思っています。
PRIVATE
プライベート
箱根にある九頭龍神社です。箱根巡りパワーもらえる感じがあるのでお勧めです!
- 血液型
- O型
- 好きな食べ物
- 鶏そぼろ
- 苦手な食べ物
- グリーンピース
- 好きなお酒や飲み物
- ハイボール系
趣味でスノボでの一枚です。景色も綺麗で眺めてるだけでも気分転換になります!
- 自分の弱点は
- 緊張しがちな所
- 好きな音楽、アニメ、漫画、映画、小説
- 小説 伊坂幸太郎 死神の精度 アニメ ワンパンマン 音楽 星野源、flumpool